伊勢神宮とは

正式名称を

-神宮-

といいます。

日本各地に存在する神社の本宗です。

皇大神宮(天照大御神を祀る)

内宮(ないくう)と

豊受大神宮(食事をつかさどる神様を祀る)

外宮(げくう)の

二つの建物郡で構成されています。

建築的な特徴は

屋根が茅葺

総ヒノキの掘っ立て柱、

建築的な違いは、

屋根の上に載っている鰹木(かつおぎ)という材料が

内宮では偶数

外宮では奇数

となっており、

梁と桁の組み方が内宮と外宮では

上下逆になっているのが特徴的です。

年間1300もの祭りが行われ、

H25年には第62回目の式年遷宮が執り行われました。

私はこの式年遷宮に幸運にも

大工として参加させていただき

次世代へ日本の文化や伝統をつないでいくことの

大切さ心のそこから感じました。

ここにその経験を、

大工としてかかわった観点から

記していきたいと思います。

 

 

 

At Suikoushya, we share traditional Japanese woodworking techniques and skills. Since it is a small group system, we will provide guidance tailored to each individual’s skills, from beginners to woodworking professionals. Please join us!
I look forward to sharing fine woodworking with you.

One month Japanese woodworking classes

 

 

伊勢神宮とは
Tagged on:     

コメントを残す