神宮式年遷宮~御樋代木奉曵式~

 

内宮の御樋代木は、

五十鈴川を遡る川曳きで

宮域へと運び込まれます。

 

 

伊勢商工会青年部HPより

 

御用材を載せたそりを曳くのは、

黒い法被に桧笠をかぶった

100人あまりの曳き子。

背には「太一」の文字が染め抜かれています。

 

河川敷を出発した御樋代木は、

宇治橋下を通って神域に入り、

風日祈宮橋手前で

白張姿の職員によって岸に引き上げられ、

五丈殿に安置されました。

平成17年6月9日

 

翌日には外宮の御樋代木が

3台の奉曵車による陸曳きで運び込まれた。

 

奉曵車1/3スケール

 

 

白い法被の町衆によって車は曳かれ、

木遣りの声と車輪の碗鳴りが響く中、

盛大な奉曵が行われました。

神域では静かに運ばれ、

五丈殿に納められたのでした。

 

At Suikoushya, we share traditional Japanese woodworking techniques and skills. Since it is a small group system, we will provide guidance tailored to each individual’s skills, from beginners to woodworking professionals. Please join us!
I look forward to sharing fine woodworking with you.

One month Japanese woodworking classes

 

第62回神宮式年遷宮~御樋代木奉曵式~
Tagged on:     

コメントを残す